行田市社会福祉協議会では誰もが気軽にボランティア活動に参加できるきっかけづくりのために、毎年「ボランティア体験プログラム」を実施しているそうです。
市民活動サポートセンター(略してサポセン)より、取り組みについて教えていただき、オシゴトでも夏休み向けにボランティア体験プログラムを早速エントリーしました。
簡単な作業で、工作好きな方におすすめです。
ボランティア体験へのお申し込みお待ちしております!
------
彩の国 ボランティア体験プログラム2022 in 行田
交流イベント 36 オシゴト「装飾品づくり」
会場:コミュニティセンターみずしろ サポセン事務所隣
日時:2022年8月8日(月) 13時~16時
対象:中学生以上の学生
人数:3名
申込先:
行田市社会福祉協議会 http://www.gyodashakyo.or.jp/volunteer/
上記リンク先内にある『「彩の国 ボランティア体験プログラム2022 in 行田」を募集します!』欄をご確認ください。
下記「申込条件等」「申込書」を行田市社会福祉協議会へ郵送または持参して申し込みをするようです。
申込条件等
http://www.gyodashakyo.or.jp/volunteer/r4jyouken.pdf
申込書
http://www.gyodashakyo.or.jp/volunteer/r4mousikomi.pdf
内容:
わたしたちが実施している忍のちいさなしごとづくり連続講座の最終回である「オシゴトリトルエキスポ」出展時のための装飾品づくりをお手伝いいただきます。
メインの作業はガーランドづくりです。イベントなどで三角形の旗みたいなのが連なっているのを見たことあるでしょうか?主にそのガーランドを作ります。(写真は見本です)
現時点(2022.6.3)ではどのイベントに出展するかまだ未定ではありますが、ボランティア体験の日には決まっていることと思いますので、ぜひ地域のイベントへも出かけて会いに来てください。
コメント
コメントを投稿